fc2ブログ

PCゲームやるならこのデバイス!

Tue.

俺敵GOTY 2014  

Goty.jpg
さて、今年も残すところあと2日になりました
今年も色々なことがあり、そして色々なゲームをプレイさせて頂きました
その中でも個人的に今年一番面白かったゲームを紹介したいと思います
本当は10位くらいまで出したかったのですが、それは配信で振り返る時にでもやろうかと思います

なおこの記事は若年PCゲーマーのきまぐれ様の企画「僕の私のGOTY 2014」と連動しております

企画参加ブログ様一覧
・おやじゲーマーの戯れ
・ゲーマー日日新聞
59meters
AK吉田の気ままななんでもブログ
最安値至上主義
Welcome to yammar_street
SteamLinks JP
maruhoi1's blog
アマチュアスチーマーの戯言

記事を読みたい方は「続きを読む」からどうぞ

ああ…早く休みたい…
今年のGotYはこれ!

やはり今年はこれしかないでしょう
2014-10-18_00004.jpg
Middle-earth™: Shadow of Mordorです
指輪物語を題材にした、アクションゲームです
私は指輪物語を読んでもいないし、映画もみていませんが非常に楽しめました
クリアまでが短いとかフィールドが狭いとかいわれることもありますが、丁度いいボリュームで戦闘やミッションが楽しいです
それと壁紙作成モードがあり、自分の好きなシーンを壁紙として保存できるのもいいですね
上の画像はゲーム中の戦闘シーンで壁紙を作ってみました
※Steamの言語表記には日本語にチェック付いてますが日本語は公式には入ってません
 日本語化しましょう

フィールドの移動はアサシンクリード?

フィールドの移動はアサシンクリードを彷彿させます
ステルスのミッションもあり、パルクールでの移動になるのでまんまアサクリだと思う人も多いと思います
ていうか暗殺系スキルもあったりでアサクリイメージでいいと思います

2014-10-06_00002.jpg



簡単ながらも派手な立ち回りができる戦闘

戦闘ですが、最初は難しと思うかもしれません
しかしスキルを覚えてしまえば非常に簡単
バットマンシリーズのようにタイミングを合わせてボタンを押すタイプの戦闘です
2014-12-30_00001.jpg
カウンターや回避、ボタン同時押しによるスキルがあり、派手で多彩な立ち回りができます
かっこいい立ち回りができると非常に気持ちいいです
2014-12-30_00008.jpg

また小隊長以上の階級には弱点や「○○が利かない」といったステータスもあり、そういった情報を集めないと
戦闘が不利になります

オークが昇進!?独自のシステム

このゲームなんとオークが昇進します
どういうことかというと、例えば主人公は死なないのですが
雑魚オークが主人公を倒すとパワー(オークの強さの指標)があがる
そして小隊長に戦いを挑み勝てばそのポジションに就き弱点等のステータスも付与されます
しかし主人公は死んでないので、そのままそいつにリベンジができる
上手く設定を使ってる、面白いシステムだと思います
2014-12-30_00010.jpg
オーク部隊
上の一段高いのが軍団長
下のいっぱいいるのが小隊長


このゲームのキモ!ネメシスシステム



さて、このゲームにはキモとなるシステムがあります
それは、恐怖によってオークを支配し洗脳する、ネメシスシステムです
2014-12-30_00012.jpg

洗脳したオークはこちらには攻撃してこなくなり、別の敵対するオークを攻撃します
雑魚オークから小隊長、軍団長に至るまで恐怖により支配でき、オークの軍団を作れます
さらに洗脳したオークを鍛えることもでき、ちょっとした育成ゲームもできます

まだまだある!ルーンや、アーティファクト

やりこみ要素として、小隊長以上が落とす、武器に付与するルーン(ハクスラ要素)や
マップに点在するアーティファクトといった収集要素、壁紙作成モードなど、全部紹介してると長くなってしまうので
みなさん購入して確かめて見ましょう!
2014-12-30_00009.jpg2014-12-30_00007.jpg

ゲームとしての一つの完成形

戦闘や移動は既存のシステムをうまく纏め、さらに独自のシステムと設定の融合はすばらしいの一言です
難易度も難しすぎず適度なクリア時間、しかしやりこみもありかっこいい?壁紙も作れちゃう
欠点と言うところがほぼ見当たらないゲームだと思いました

評価 95/100
スポンサーサイト



2014/12/30 06:46 [edit]

category: PCゲーム

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://mosaoo.blog.fc2.com/tb.php/18-681ba35f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

最新コメント

日本アマゾンで買える(高い)Steamゲーム

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

本日ゲイブに謙譲したPizzaの数

Steamerカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブログランキング

QRコード

▲Page top